毎年の恒例行事にしている、大掃除の時期がやってきた。
我が家は夫との二人暮らしで、日中は私ひとりしか作業できる人がいないので、
いつも少しずつ、1週間くらいかけてのろのろと行う。
今日は2階のカーテンのお洗濯と窓掃除。
ウォークマンで音楽など聴きながら、まずはカーテンを外して洗濯機。
そしてPCなどを置いてる関係上作業のしにくい自分の部屋から拭き始める。
あ、ちなみに上の画像は、寒い季節に便利なズボンの上にずぼっと
穿けるタイプのレッグウォーマー。もう数年愛用してる。
「窓のすぐそばに机があるから・・・この・・・・・・手が
とど・・・届きにくいんだ・・・くそ・・・・・・」
とか何とか呟きながら作業してたら、あっというまに10時。
調子が悪くなったスマホの交換に予約がしてあったのでドコモへ。
ところがデータ移行等の作業しようとしたらID等が分からないのがあって、
やむなく自宅へ持ち帰り、苦戦すること・・・・・・なんと2時間。
その間、すぐ終わるつもりだったので暖房もつけずやってたせいで、
作業が落ち着く頃にはすっかり身体が凍えてたw アホだあたしw
急いで昼食をすませて作業再開。
窓ガラスはまぁいいんだけど、サッシがなぁ・・・いつも悩むんだ。
レールの溝の黒いホコリが取りにくかったり、窓枠のゴムがカビてたり、
窓と窓の重なる部分の真ん中が掃除しにくかったり。
たぶんネットとか見りゃ、豆知識的なの分かるんだろうけども
ズボラなんで・・・・・・とりあえず大まかに掃除できりゃいいや感覚。
そのうちやるよ、うん、そのうち。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
明日は今日やりきれなかった1階の窓掃除と・・・
押し入れとクローゼットの掃除かなぁ。
今週中になんとか目標が片付けばいいな~っと。
コメント