自然とは恐ろしい。猛威を奮った台風19号の話。

雑多な日記

昨晩猛威をふるい通り過ぎてった台風19号。
一夜明けてみたら、物凄い規模の災害だったことが分かりましたね・・・。

我が家も、お風呂に入った頃までは呑気に構えてたんですが、
一階にいた夫の「やばい!」という叫びを聞いて外を覗いてみたら、
我が家の敷地の入り口付近、少し斜めになっている部分に水が達し、
そこに停めていた私の車の前輪が水没しかけてるのを発見!

慌てて車を庭の奥側へ避難させたものの、あっというまに水かさは増し、
30分もする頃には玄関の扉を越えて浸水してきたじゃないですか。
水かさが増す前に靴箱やらを上へあげたので、水害は免れたんですが。

床下収納も、この有様。

これが21時半くらいだったので、これ以上降ったら床上まで来ちゃうね、
どうしよう・・・と話し合いながら過ごしてたんですが。

幸いにして0時を過ぎるころには水が引いてきたので、
とりあえず玄関のタイルだけ水をかき出してお掃除し、
あとは明日!と床につきました。

 

そして夜が明けてみたら。

街中が泥だらけ。

どうやら近くにある川の堤防が決壊したり、アンダーが封鎖されたり
いろんな理由で街中が水浸しになってたようで、
どこもかしこも上流から流れてきた泥水に浸かってしまったようです。

朝ごはんを食べながら、
夫と2人「それでもまだ我が家は、幸いだった」と話してました。

千葉が大被害になった前回の台風の記憶が新しいからなのか
今回は日本中の人たちが、気をつけよう、備えようと動いていた。
それでも各地で大規模な浸水被害が起こってて、亡くなった方もいる。
それに比べれば我が家はまだ、泥の撤去が大変だ・・・程度ですんでる。
奥へ移動させていたので車も無事でした。

その想いに勇気をもらって頑張りました。

いまやっと、このくらい。
自宅の庭も泥を端っこへ寄せ、自宅周辺の道路もなんとか
車が通行可能なレベルまで泥をどけることができました。

あとは明後日あたりくるらしい雨が、少し道路をキレイにしてくれるかな。
ほんと自然って恐ろしいものですね。( ´Д`)=3

 

[しゅげろぐ。]内で記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
雑多な日記
ルナフィナをフォローする
しゅげろぐ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました