峠の釜めしでおなじみ「荻野屋」さんが。
新劇場版『頭文字D Legend3 -夢現-』とコラボしたパッケージの釜めしを販売するらしい・・・・・・とのことで、ちょっと峠まで行ってまいりましたw
過去に碓氷峠や妙義山に登ったことはあるんですが、じつは横川店のここに立ち寄ったことは無かったので、私もちょっと興味津々で店内へ。
入口には拓海くんが立ってたり、あっちこっちに頭文字Dグッズが置いてあって、さすがはモデルとなった地元のお店ならではといった感じ。
ちなみに目的だったコラボパッケージの釜めしは、昨日・今日と、来週の土日だけの数量限定だったみたいで、私たちが着いたのは10時ちょっとすぎだったけど、その後ろ10人くらいの時点でもう売り切れだったらしい。早めに行っといて良かったw
こちらがその、コラボ版パッケージ。
主人公である『拓海ver.』と、碓氷峠の話で出てくる『真子&沙雪 ver.』の2種類。
使われてる釜の縁色も、拓海くんのはハチロクをイメージしたらしい黒で、真子&沙雪のはシルエイティをイメージした青。
ま、中身の釜めしは一緒ですけど!w
荻野屋さんの駐車場に、真子&沙雪が乗ってたシルエイティが飾ってあった。
車体のあちこちに「おぎのや」とかの薄いプリントがしてありましたけど、まさしくこれは作中に出てくるアレですね。ナンバープレートもおんなじだ。
(ちなみに後ろに付いてたのは、公道を走れる普通のプレートだったw)
碓氷峠を軽くドライブしたあとは、妙義山へも足を伸ばしてきました。
妙義神社のここ、手前の坂がかなり傾斜がきつくて、足腰が弱ってる高齢者とかならすぐに膝を傷めそうな感じ。自然の景観をなるべく損なわないようにという配慮らしく、神社の階段もデコボコした乱雑なものだったから、歩きなれない人には辛そうですよ。
まぁでも今日は、紅葉が一番いい時期で、空も快晴だったし。
軽くドライブと神社参りをしたただけなのに、何だかひさびさに「お出掛けしたなぁ」という気持ちになれましたね。
疲れたけど、なんか、心の洗濯的な?w
旦那が言うには「つぎに行くなら榛名か赤城」だそうなので、またそのうち聖地巡礼的なことしに行くかもですよ。(*ノ∀`)ノ゛))アヒャヒャ