熊本で聖地巡礼の旅。

旅行の記録
スポンサーリンク

 

熊本旅行に行ってきました!
台風が近づいている最中だったので心配していたのですが、
私たちが到着したその日は快晴で、多少風が強いかな~~という程度。

スポンサーリンク

天照大神の神話が残る天岩戸

まず向かったのは、お隣の宮崎にある「天岩戸神社」でした。

神話に詳しい方ならご存知かもしれませんが「天岩戸」といえば、
素戔嗚尊(スサノオノミコト)の乱暴狼藉っぷりを嘆いた天照大神(アマテラスオオミカミ)が
閉じこもってしまったという逸話のある岩戸。そこから10分ほどの場所には、
大神をどうやって引っ張り出すかと八百万の神々が相談していたという
天安河原(アマノヤスガワラ)という場所もあります。

ちょっと面白かったのは河原にいっぱい石が積まれてたこと。
たぶん仏教の「賽の河原」と混同していつの間にかそうなったんだろうけど、
なんだか宗教に関して節操のない日本っぽいなって気がしたw

そしてここの宮司さんが語ってくれた「日本神話」ってのが、
ただのファンタジーとしての神話じゃなくて、なぜ「天照大神」という
人の姿の神様の信仰が生まれたのか、天皇家の人たちが神様の子孫だと
言われるようになった理由・・・というようなお話で、神話が好きな私としても
目から鱗って感じだった!

機会がある人はぜひ行って聞いてみてほしい・・・日本人ならばたいてい
あ~~~~~って納得するような現実味のあるお話だったよw

その後は東本宮に行ったり、高千穂峡の滝をみてきたり、
道の駅でご飯を食べたりと歩き回って足が痛くなってきた頃。

「蛍火の杜へ」のモデルとなった神社

熊本市内へ戻る前に立ち寄ったここ。
阿蘇にある「上色見熊野座神社(かみしきみくまのざじんじゃ)」。
生粋のファンだけが「ああ!」ってなるよねw

夏目友人帳の作者である緑川先生の別シリーズ
「蛍火の杜へ」に登場する、山神様の森のモデルとなった場所。
両側にずら~~っと並ぶ灯籠とその光景がほんと幻想的だった。

工事中の熊本城

ホテルに行ってみたら、窓から熊本城が見えたよ。
地震の時に壊れてしまった石垣やらの工事中の様子も遠目に見えた。

翌日は「夏目友人帳」の聖地巡礼!

夏目友人帳の作中に出てくる駅のモデルとなった人吉駅
わ~~~~表の佇まいも、改札も、ほんとそっくりww

人吉市も観光名所として夏目友人帳を推してるらしくて、
駅の案内所には声優さんのサインが入った金と銀のニャンコ先生とか
ぬいぐるみとか、ちょうど公開となった映画のポスターやらもあったし、
案内所の人がくれたマップには「何話に登場」って感じの手書きの付箋が
貼ってあったり、わざわざカーナビで検索するための電話番号をまとめた
メモまで用意されてたりして・・・至れり尽くせりw

作中に登場する蕎麦屋「立山屋」のモデルである立山商店。

その道沿いにある小さなお土産屋さんの奥さんが面白かったw
私たちが到着した時には閉まってたんだけど、数分待ってたら開いて
(たまたま遅く開けた日だったらしい)、備え付けのテレビで夏目友人帳の
ビデオを流しながら「そこが何話の場所」みたいな説明をしてくれたw

めっちゃ詳しかったから結構マニアだったっぽい。( ̄▽ ̄)

そしてここ!
第二期のオープニングで名取たちが佇んでるとこ!

田町菅原天満宮っていって、小さな社なんだけど、
その姿形はもう作中のあの社のまんまw
雨だったし、駐車スペースもないんで、車で通りかかっただけなんだけど、
そばにはたくさんのファンの人たちの絵馬が飾られてたよ。

 

最後にもういちど熊本市内へ戻って、熊本城へ。
もちろん工事中だから近づくことはできないけど、近くには城彩苑っていう
お土産物屋さんなどが集まった施設があって、そこから15分ほど歩いた場所から
修復中のお城を眺めることができるらしい。

私たちは飛行機の時間が迫ってたこともあってそこまではいかなかったけど、
傍らから見てるだけでも壊れた石垣とかは見ることができた。

ほんと無残な姿になってしまってて、これを修復するのには途方もない時間と手間が
かかるんだろうけど・・・・・・いつか完成した時にはまた来たいもんだな。

 

その辺りで雨も降り始めてきてて、一路空港へ。
到着した時は閑散としてたけど、出発ロビーは賑やかだったw
当たり前だけどくまもんだらけだったな~w
とまぁそんなわけで、大変充実した旅行でした。

ちなみに今朝「全便欠航」のニュースをみて、一日前で良かったと
胸をなでおろしたことは言うまでもない。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

[しゅげろぐ。]内で記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
旅行の記録
ルナフィナをフォローする
しゅげろぐ。

コメント

  1. つっきー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    宮崎 来てたのですか~~><
    でも高千穂・・  遠いw
    タイミング合えば会いに行きたかったのですが 
    奥様が許さなかったですね・・・(笑)
    残念w

タイトルとURLをコピーしました