この頃よく動画を見かける『MY RESTAURANT』というゲームを試してみました。
以前にも、たぶん同じ?ゲームを遊んだことがあるんですが、今年更新されたらしいバージョンではコンテンツに改良が加えられ、各段に遊び易くなったようです。
MY RESTAURANTとはどんなゲーム?
祖父のレストランを引き継いだ女性が、料理を客に提供し、レストランを経営するという内容の経営シミュレーションゲームです。
最初は[目玉焼き][食パン][ジュース]だけの朝食メニューからスタート。
①卵をタップして鉄板の上に落とし。
②目玉焼きが焼けたらお皿に乗せる。
③客がトーストも要望していたらパンをタップしてお皿に乗せ。
④完成した料理をタップして客に提供する。
ジュースが欲しい客にはジュースを提供。
ただしメニューにはそれぞれ、完成までの時間が設定されてます。
タイミングよく作り始めないと客を待たせてしまいます。
逆に目玉焼きは、鉄板の上に乗せたまま放置すると捨てることになってしまいます。
あまり早くから卵を焼き始めてもダメってことですね。
次々やってくる客の要望に対応し、獲得コインや料理の提供数など、ステージ毎に設定された目標を達成すればクリアです。
調理器具やトッピングをグレードアップ。
レベルを進めると、調理器具やお皿の数、トッピングの種類などをグレードアップできるようになります。その分忙しくなりますけどw
各種のブーストアイテム。
たくさん目標を達成すると、宝箱から無制限アイテムや、経営をしやすくするためのブーストアイテムが貰えることもあります。
初期の段階ではあんまりアイテムは必要ないですが、ゲームが進めばおそらく、ブーストしないとクリアが難しいステージもありそうですね。
コインを貯めて店をグレードアップ。
海外産のゲームには内装を変更するって要素の含まれたモノが多いですが、このゲームでも、お店の内装を新しくしていく遊びが追加されています。
クリア報酬やデイリーボーナス等で貰えるコイン・宝石を貯めて購入します。
近頃のゲームでは珍しく、背景のタッチが日本人好みというか、描線や色彩が繊細に表現されてるので、これだけでも見る価値があるかもと思いました。
鍵を貯めて街にレストランを増やす。
最初のレストランの経営が成功できたら。
街に出て、他のレストランを増やしていくことができるようです。
鍵はクエスト目標のクリア報酬でもらえます。
街を見渡すとけっこうたくさんのレストランがあるので、コンプリートを目指して続けてみるのもいいかもしれませんね。
良かったなと思った点。
一番は、日本語の翻訳が正確 ってことww
とくに米国やアジア系のゲームでは、Google翻訳をそのまま使ったかのようなデタラメな日本語になることが多いんですが、窓テキストの文章が読みやすくて正確です。
これもしかして日本人の監修が入ったんじゃなかろうか?w
チュートリアルなどの一部テキストは、祖父ジョンが女言葉になっていたりしますが、まぁ笑って許せるレベルですね。
そしてキッチンカーで料理を提供するミニゲームが、ちゃんと存在すること。
広告動画の多くは単なる釣りで、内容が異なってたり、例えばキャラを脱出させるといった動画のような遊び要素が存在しないことも多いですが。
このゲームでは、たまにですが、広告通りのゲームが遊べるようになってます。
個人的に、この点は高く評価したいですね。
広告の量も平均的ですし、課金しなくても遊び続けられますし、各コンテンツのバランスが良いのでストレスが少ないです。
これはおススメかも?と思いました。(゚д゚)(。_。)ウン
コメント