3Dパズルシリースも3つ目!
線で繋げてマッチするパズルゲーム『Onet 3D – Matching Puzzle』をご紹介します。
Onet 3Dとはどんなゲーム?
ケーキや、家具、靴、花といった絵柄の中から同じものを探し、線で繋げて消していく、というタイプのパズルゲームです。
ただし、直線あるいは2角で結べる位置にある物しかマッチできない、という条件があります。
隣合う絵柄は大丈夫。
結ぶ線が枠の上下・左右にハミ出しても、2角なら問題ありませんが。
3回以上折れ曲がる位置にある絵柄にはマッチできません。
最終的に全ての絵柄を消せればクリアです。
絵柄が動き回る。
ステージによっては、ひとつマッチングするたびに上の段が下がってきたり、上下に絵柄の位置が並べなおされる物もあります。
これによってマッチしやすくなったりもするんですが、ひょいひょいと動かれるので、ちょっとイラッとしたりもします。
このゲームのオススメ度は。

面白いかと訊かれれば、正直びみょ~です。
実際にやってみるまでは、マッチパズルとして新たな方向性かな~と期待したのですが。
パネルが小さくて、靴などの似た絵柄のものでは非常に見分けにくいのが難点。
そして、ルールは理解できるものの、何となく直感的にマッチさせづらくてイライラする場面が多く、30分もしないうちに飽きが来てしまいました。
まぁ、目新しいゲームをお探しの人はやってみてもいいんじゃないかな?
というのが、正直な感想ですね。( ´ー`)フッ
コメント