しばらくぶりに広告を見て(お、面白そうだな)と思ってダウンロードしてみた『答えて!指IPPON』というスマホゲーム。
残念ながら、結構ストレスが溜まるなぁと感じるゲームでした。
『答えて!指IPPON』とはどんなゲーム?
その名の通り「指一本で問題に答える」推理系のゲームです。
操作は至って簡単。
下に並ぶ4通りの線の中から、問題を解決できそうな線を選んで上の絵の中に持っていくだけ。文字通り「指いっぽん」で答えられます。
ただこの線が指先だとかなり選択しにくい上に、ドラッグの途中で判定が走って動きが止まったりするので、狙った場所に置きにくく、さらに言えば自分自身の指で隠れて線の位置を把握しにくいっていう難点が。(・_・;)
そして、たいていの問題はすぐ答えがわかるんですが、問題によっては回答そのものが少々曖昧なものも幾つかあります。
たとえばこれ。
答えが「ノド」なのはすぐわかるんですが。
正解の線を何度持ってっても「不正解」になり、(答えが違うのか?)と思って別の線を「ド」になるよう置いてみても不正解。そのたびに[広告]⇒[やり直し]を繰り返すので、ひっじょおおおおにストレスなんですよね。
んでもって、不正解の表示のたびに画面の下半分を占めるバナー広告が非常にウザったい上に、数問ごとに広告がポップするので、ものすごく面倒くさい。
多少の広告は仕方ないとはいえ、ちょっと煩い仕様すぎですね。
ゲームの発想自体は面白いのに、二度とやるもんかって思わせる仕様でした。
コメント