3Dマッチパズルや、シュミレーションゲームなど。
日本人にはなかなか思いつけないユニークな発想で作られてる物が多く、それ自体は嫌いではない海外産ゲームですが。
広告の表示の仕方が酷すぎて、ひじょ~~に
遊びづらいのだけがいただけませぬ。ヽ(`Д´#)ノ
昨日もソリティアで遊んでる最中に出てきた広告で、「開発中のゲームだから、試して、フィードバックをください」的な案内があったので、どれどれと思ってダウンロードしてみたんですが、これがあまりにも酷い。
レベル1の時点でかなりの数があるのに、4分16秒という短い制限時間。
そのたった4分の間に4回も広告動画が表示される上、うち2回は30秒広告で中断不可!
途中で表示された「✕」を押して広告を閉じようとすると、さらに別の広告が表示され、問答無用でインストールを促すページに遷移するという具合。
残り2秒・・・ってとこでまで動画広告がポップするのは、あまりに酷い!
どうやらスマホ画面の上下や、左右の端に近い場所をタッチした際に、ページが遷移すると誤認したプログラムが広告を表示してる(?)ような印象なんですが、これがあまりにもウザすぎて、まったくゲームに集中できないんですよね。これもう完全に、広告の表示回数を増やすためだけに、無茶な仕様にしてるでしょ・・・。
レベル1でクリアできないゲームに初めて出会いましたよ。(^ω^;;)
ちょっと前に[ピンを引き抜いて脱出させる]とかの、あの謎広告が摘発対象になったばかりですけども、この広告の酷さも、ホントどうにかして欲しいです。
優良なゲームは、ほんと優良なんですから。( ´Д`)=3
コメント