私は、アラフィフの主婦ゲーマーです!
その歳になってまだゲームしてるの?と
一部の皆さんには呆れられちゃいそうですが、
私にとってゲームとは《心の救い》となる存在でした。
それはなぜか?という経緯も含め、
私の人となりについて書いてみようと思います。
まずは基本情報から。
名前 | るなふぃな |
開始時Lv | Lv47 |
ジョブ | メイン:専業主婦/サブ:ゲーマー |
習得済みスキル | 看護師資格/自動車免許/Word・Excel |
特技 | 人の話を黙って聞く |
苦手なこと | 効率のいい作業 |
開始MAP | 栃木県 |
私にとってのゲームとは。
10年ほど前に結婚して栃木の端っこに住み始めました。
結婚前までは看護師をしたり、イベントスタッフをしてみたり、
会社勤めをしたりしてましたが、精神的なストレスが原因で
体調を崩し辞めてしまうのを繰り返していました。

・・・・・・いえ、もっと正確に言えば、
《嫌なことがあるたびに、体調を理由にして辞めてしまう》
が多かったというべきでしょうか。
自分でもダメなことだと思っていながら、どうしてもその癖が抜けない。
それで止むなく、いまの夫に「主婦業はちゃんとやる。勤めはできない」
を了解してもらい専業主婦になったわけです。
ただ、私はもともと岐阜の出身。
栃木には(夫の家族は別として)親戚も、友人もおらず、
ご近所の方々とは町内会のお掃除当番で行き合う程度。
加えて不妊症で子供がいないため、ママ友を作ることもできない。
人付き合いが不得手な私にとって、自発的な交流を深めるには向かない環境でした。
ず~~~~~~~っと、自宅にひとりぼっち。
そんな日々が続いたある日、偶然出会ったのがオンラインゲームです。
オフラインのTVゲーム等と違って、
オンラインゲームにはチャットを通じた交流がありました。
夫以外には誰とも喋る機会が無かった私にとっては、
ほんとうに心の救いとなる場所だったのです。
雑記ブログにした理由。

はっきり言って「特技」ではないからです・・・
たしかにオンラインゲームは好きなのですが。
攻略を語れるほどに練達しているわけでもなく。
ゲームだけで書き続けられるほど情熱的になれる年齢でもなく。
「これなら任せろ!」と胸を張って言えるほど詳しいわけでもないんですよね~。
しかし、 幅広い分野で無駄に雑学だけはある。
なので、ざっくりとわけて、
- ゲーム(ゲーム・スマホゲーム・その他)
- 趣味(アニメ・漫画・玩具など)
- 主婦的な話(料理・園芸・旅行など)
の3本立てくらいで始めてみようかと思います。
最後に。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
長すぎて8~9割の人は途中でウンザリしたと思うのですがw
書いたことは、飾り気ない、私の真実です。
こんな私ですが、精一杯、藻掻いてみようと思います。

今後とも、ヨロシクおねがいします♪