今日は久しぶりに秋葉原へお出かけ。
さらエン部の仲間たちとのプチオフ会を楽しんで参りました♪
今回は電車を使わず高速バスでの移動。
思った通り座席の1/3も埋まらないガラガラな車内で、首都高もまるっきり混んでおらず、到着予定時刻より10分近くも早く到着するくらいスムーズでした。
んで、東京駅から秋葉原へ移動。
最初の目的地であるスクエニカフェへと向かいました。
スクエニカフェにて。
スクエニカフェは、秋葉原駅の東西を結ぶ連絡通路の途中にあるお店。
店内はほうぼうの壁にスクエニ関連のゲーム等々の絵が飾られ、私が案内された席の正面の壁にも、天野先生の作品と思しき巨大なタペストリーが飾られてました。
座席チケットにつくドリンク。
ちょうどFF11のコラボ中なので、コラボドリンクを注文。
どれにしようかだいぶ迷ったけど、さっぱりしてそうな『【よびだす】マンドラゴラ』という名前のドリンクを頼みました。
りんごのジュースにマスカットシロップが加わった、予想通りのさっぱり系ドリンクで、上にマンドラゴラの頭を模したバニラアイスが乗っかってました。
で、料理はというと。
私が頼んだのは『ミスラ族に伝わる海の幸・山の幸の串焼き』と、『トレハン効きます!ベヒーモスサンド』というハンバーガーみたいなセット。
串焼きは[山の幸]のほうが鶏肉・ししとう・玉ねぎで、[海の幸]はエビ・ホタテと白身魚・・・たぶんブリかなぁ?醤油ベースの甘めのタレで、香ばしく仕上げてあるといった感じ。
ベヒーモスサンドのほうは、普通のハンバーガーのパテより少し薄味で、ミートがぽろぽろと崩れるような感じの食感。ポテトフライが添えられてることもあって、なかなか食べごたえがありました。
スクエニショップへ突撃。
一通り食べ終えて満足したあとは、店内の反対側にあるショップへ。
ショップで買ったのは、光の回顧録の書籍とミニオンマスコットコレクション。
そして翌日が誕生日だったあんちゃんへのプレゼントと思って買った画集。
ちょうど紅蓮の画集を集めたところで、次に購入する予定だったそうで、喜んでもらえたようで良かった♪
入り口にあったFF14のジョブピンバッチのガチャ。
ちょうど、先日まで通ってたコインランドリー用として崩してた百円玉がたくさんあったので、ちょうど役に立ちましたwヾ(o^▽^o)ノあはは♪
何回か引いて出てきたのは、暗黒・ガンブレ・機工・白魔・赤魔・忍者。
持って帰るまでに、暗黒騎士を失くしちゃった。(´pωq`)メソメソ
残念ながらナイトは出なかった。
・・・と思ったら、後ほど会った時にゆっきーが交換してくれましたw
暇つぶしに御徒町の映画館へ。
待ち合わせまで時間が余り過ぎたので、ふと思いついて隣の御徒町駅へと移動。
駅近くのビルにある映画館へ向かいました。
先日動画サイトで、ついアニメを26話まで一気観してしまった鬼滅の刃。その劇場版をもう一度見てみようと思ったんですよね。
やはり作品をまったく知らずに見た前回よりも、そこまでの流れを知ったあとに見た今回のほうが、心に響く度合いが違いますねぇ。なるほどなぁ。
エオカフェでプチオフ会!
そして約束の19時。メインイベント。
エオカフェで、さらエン部のプチオフ会ですw
居住地的な都合により集まれたのは4人だけですが、ここしばらく感じたことがない、むちゃくちゃ楽しい集まりになりましたよ。(*ノ∀`*)ウフフ♪
先に待ち合わせ場所にきたみっちゃんは、ハイネックの黒いセーターにジャケットという服装のせいもあってか、まるで若手の作家か演奏家かって雰囲気の爽やか青年。
連れ立ってやってきたあんちゃんとゆっきーは、ちょっとひょうきんで優しげな雰囲気の青年と、どこのアイドルグループの一員かと思うような華奢で可愛らしい女の子。
彼らは立ち振舞といい、にじみ出る和やかな人柄といい・・・少女漫画に登場するカップルみたいで、微笑ましくて、じつは会ってる間中ずっと心の中でニヤニヤしてましたww
まずは全員メインジョブの名前を関したドリンクを注文。
私はナイト。あんちゃんは竜騎士、ゆっきーは白魔、みっちゃんは学者。
竜騎士のカクテルは色が無いのかと思ったら、あとから赤いシロップを追加するタイプだったらしくて、それについてた[目玉]が結構リアルな感じで面白かったw
料理は基本、みんなで取り分けられるものを注文しましたね。
『鼓舞サラダ』に『ジャイアントビーバーコロッケ』、『ブラックトリュフリゾット』、『星芒祭のスモークドードー』、『マヒマヒのフィッシュ&チップス』。
そして最後は・・・『三国女子の秘密の女子会~Renewal~』。
ケーキセットが来る頃にはけっこうお腹いっぱいでしたけど、気合で頭割りを乗り切りましたよw
居酒屋で二次会へ。
エオカフェだけでは話し足りなかったので、近くの居酒屋へ移動。
お酒に弱いらしいあんちゃんが潰れる前には帰りましたが、いままでのゲームでの思い出話など交えながら、長々と話してましたよ。
いままでも何度となく振り返って来ましたけど。
今回改めて不思議な縁を感じました。
もう一年以上前になるあの日、偶然同じパーティになっただけの出会い。
世代も生活環境もまったく異なり、普通であれば接点が無いはずの人たちと、こうしてオフ会の場を持てるほど仲良くなれた。彼らに出会わせてくれた偶然にホント感謝したい。
みんな、ありがとね!(*^^*)
そしてホテルへチェックイン。
泊まったのは秋葉原の駅に隣接する『JR東日本ホテルメッツ』。
チェックインとアウトは、フロントにでで~~~んっと構えた、大きなタッチパネル式の自動受付機で、支払いもすべてセルフ形式。
感染症的な意味も含めて(・・・時代だなぁ)と思った。
んでもって客室。
ユニットではないお風呂とトイレが別になった、ダブルベッドがあるスーペリアで、年末のこの時期に泊まって¥4900。やっすいw
コロナ的な事情で宿泊客じたいが極端に少ないらしく、フロントでもエレベーターでも、まったく人と行き合わないような状態でしたし、これも今年ならでは・・・でしょうかねぇ。
あとは、お風呂に入って・・・就寝。
コメント