【Oisix生活を始めました】食レポ2日目「小ねぎ香る、さばのみぞれ煮」

食べ物・飲み物のこと

一昨日から始まった『Oisix』生活。

1日目は「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」を作りましたが、2日目は「小ねぎ香る、さばのみぞれ煮」にチャレンジしてみました。

入ってたのは、パック詰めになったみぞれ煮の鯖と。

小松菜・小ねぎ・かぼちゃ・人参。
木綿豆腐・長ネギ・大葉・かつお節。

 

ちなみに。
今回の調理にはフライパンがいりません。
必要なのはお湯を沸かす鍋と、野菜を切る包丁、そして電子レンジのみ!

まずはカットした野菜を耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱。

お湯を沸かして、鯖をパックごと湯煎。

以上!w

 

そしてサイドメニューの豆腐のほうは。

キッチンペーパーで挟んで、しばらく水気を抜いて。

レシピ通りの調味料を耐熱容器に入れて、刻んだ長ネギを加えてレンジで加熱。そこへ、かつお節を混ぜて、お皿に盛り付けた豆腐にかけるだけ!

 

完成!(・∀・)

小松菜とネギとカボチャを切るところから考えても、調理時間は10分くらい。
時間をかけて鯖を煮る必要がないから楽ですねw

 

そして実際に食べてみると。

さばのほうは、思ったより癖がなくて食べやすいです。
野菜もレンジで加熱しただけなので、味気ないんじゃないかな?と思ったんですが、さばの方の味が結構しっかりしてるので、一緒に食べてちょうどいいくらい。

豆腐のほうは、レシピどおりの調味料だと私には少し甘いかな?という印象でしたが、お豆腐と一緒だと不思議にマッチしてますね。

 

ちなみに、これで1人分435kcalだそうです。
ご飯を100g食べるとして、+168kcalで・・・約600kcalかぁ。

 

もっとも、夫にはこの量では物足りないようでしたので、スープとか箸休めのサイドメニューを別に用意したほうが良さそうですけどもね。

 

よし次は、最後の3食目。
タンドリーチキンを作ってみよう!

 



=================================================
はじめよう。気軽にナチュラル&オーガニック生活
■ 『2ヶ月無料キャンペーン』実施中! ■
「子供に安心して食べさせられる」食品宅配Oisix(おいしっくす)
会員特典盛りだくさん!⇒ こちらから!
=================================================

コメント

タイトルとURLをコピーしました