βテスト生活6日目となりました。
昨夜は2度も、バグらしきトラブルに見舞われた日でした。
まずはお城のホームポイントを解放。
城の中央付近にある、この金色の大きな像が[帰還ポイント]になってるそうで、一箇所しか登録できないけど、ここだけはお金を払わなくても帰ってこれるみたいです。
そして城内にある幾つかのコンテンツを解放しました。
最初に開放したのは[世界樹]ってやつ。
これは生活スキルで採集や採掘をしてると[世界樹の葉]というレアアイテムが落ちることがあるそうで、それを酒場にいるNPCに持っていくと何か良い物と交換してくれるらしい。
そして[闘技場]も解放。
たぶんこれはPvPコンテンツなのだと思うんですが、掲示板にアクセスしたら「Lv50から」って言われたんで、あ~~そうですよね~~と引き返しましたw
まぁ私は対人戦はやらないだろうから、このまま放置っと。
つぎに向かったのは、[ペット管理]となってたところ。
連れ歩いてるペットに、戦闘を補助する様々な効果を付与できるみたいですね。
これがちょっと面白くて、5~6個くらいある効果の中から、ひとつは任意で選べるんだけど、他の効果は[変更]するたびにランダムで選ばれる仕様になってるようです。
専用の消費アイテムがあるので、それを集めて、自分の強化したい効果になるように変更を繰り返す・・・・・・みたいな、ちょっとした賭け要素があるシステムですねぇ。
そして、各地のサブクエストも消化しつつお話を進め。
やってきたのは王国の先祖が埋葬されたという曰く付きの墓地。
ここで、2度もバグらしき事態に遭遇しました。
最初の突入時にはSS撮りそこねたんですが。
ダンジョンの最奥付近にある、大きな塔のような場所で、割れた地形に挟まって動けなくなっちゃったんですよね~。
大きな敵が出てきて地面を破壊する際に、割れて地面が無くなる部分に居るとその状態になってしまうみたいで。大抵は突進スキルを使えば抜け出せるんですが、この時は完全に脱出不可能。止むなくコンテンツ自体から抜けるしか無くなっちゃいました。
さらに不運は続き。止むなく挑んだ2度めの墓地。
今度は全員が揃わない状況で上昇する床が動きだし、そのままムービーに突入した為なのか、ムービーには私が居る、でも実際には床に乗れてないので上階に辿り着けておらず、上階の様子は見えてるのに自キャラは下にいて攻撃できない・・・・・・という感じの状況でした。
1度ならともかく、2度も同じエリアで起こるということは、どう考えてもコンテンツそのものの調整不足か、バグなんだろうなぁって感じですよね。
あとで不具合報告しておくかぁ。(^_^;)
まぁそれでも、2度めはなんとかクリアにたどり着けたので。
お城へ帰還して、貰った新しいお洋服で記念撮影。
そういえばロストアークには[セルフィモード]っていう、FF14で言うところのグルポみたいな機能があって、ここでペットや、周りの人たちの姿やネームタグを消したり、望遠や広角といった視野角を選択することができるんですよね。
【望遠モード】
【一般モード】
【広角モード】
この3つを切り替えるだけで、そこそこ綺麗なSSは撮れますし、キャラの位置や、カメラの位置を動かすこともできます。ただ、まぁ・・・・・・ね。
比べるのはアレなんでしょうけど、ど~~しても不足に感じてしまうw
これだけでも、いかにFF14のグルポが高機能なのかってのを実感しますね。
それにしても。
う~~~ん・・・・・・な~~んかなぁ。
コントローラーを使わない場合、ず~~っとマウスで画面をクリックし続ける必要がありますし、上にジャンプすることもできないし、視点を回すこともできない。たまに、うっかり画面内をクリックすると、それだけで攻撃をしてしまって意図しない戦闘が始まっちゃったりもするし。
用意されてるコンテンツ自体は多いし、面白いは面白いんですけどもねぇ。
どっかからパクったようなシステムが目立つし、操作上我慢させられる要素が多いから、今のゲーム事情に合わない仕様だよなぁって思ってしまうのは私だけなんでしょうか。
単にFF14の仕様に慣れすぎてるから、そう感じるだけなのかしら?
まぁ結論を出すのは早すぎるので、とりあえずLv50に辿り着いてから、いろいろ試してみようかなぁと思いますよ。
コメント