βテストの4日目。
昨日は、いろんな生活系スキルが解放されました。
とある村で、ある献上品を作りましょ~ってお話になるんですけど。
村一番の鍛冶師だという超ワイルド髭なお爺さんのとこへ行ったら「こんな材料じゃ作れないから、代わりに君が取ってこい」って言われ。
近くにいる道具屋から初心者用の採掘道具を買って。
ミニマップでマークが付いてるとこへGo!
採掘場所を見つけたら[G]キーでアクションを起こして採掘するだけ。
最初、マイキャラクター画面で採掘道具を装備させるのかと思ったんですが、そうではなくて、所持品の中で「装備する」操作さえしておけば、採掘場所でアクションを起こすだけで自動的に生活スキルにスロットが変わる仕様になってるんですね。
もしくは、採集できる場所で[B]キーを押して切り替えるんでもO.K。
一箇所の採集ポイントで、だいたい2回採集できます。
そしてポイントの中には「丈夫な」とか上位っぽい枕詞のついた場所があって、そのポイントで採集すると多く材料が採れたり、超レア素材が採れたりもします。
この辺りの仕様はだいたいどのゲームも共通ですよねぇ。
でも、そんな採集ポイントに限って、雑魚がうじゃうじゃいる近くだったりするんですよね~。しかもリポップまでの間隔が短いうえ、すぐ[B]キー押して戦闘モードに切り替えないと、殴られっぱで大ダメージ受けることになるw
紫色の[!]で示されるクエストをクリアすると、証書が貰えます。
生活スキルは他にも「採集」「伐採」「狩猟」「考古学」があって、昨日の冒険中に次々に開いていくから何だか面白かったですw
ちなみに釣りもあるんですが、これだけちょっと違ってて。
桟橋とかの釣れるポイントで、水面にカーソルがある状態で「浮き釣り」のスキルを使い、お魚がゆら~~っと近づいてきて浮きがある場所に[!]が出たタイミングで再度スキルを使うと、釣ることができました。
やってて一番(美味いな・・・)と思ったのは考古学。
たいていは普通の製作素材だったり、ガラクタが採れるだけなんですけど、たまぁ~~に宝箱みたいなものを掘り当てることがあるらしく、うまくそれを見つけると、レア素材や装備品などが獲得できることもあるみたいです。
いまのところ、材料は倉庫に預けっぱになるだけなんですけど、たぶん今日か明日くらいには製作スキルも習得して使うことになるんだろうなぁ。
ちなみに。
昨夜はクエストで移動中にHPバーが「✕17」(※私が見た時点で)もある、超級フィールドボスに遭遇しまして。もちろんこのお祭りに参戦して来ました。
あっちゃこっちゃに範囲が出たり、分身?なのか召喚された雑魚なのか、中ボス級の敵がボコボコと湧いてきたり。も~~~ハチャメチャで大変でしたけど、10分か15分くらい掛けて大勢で討伐に成功! 倒した瞬間に、装備や薬といったアイテムが画面をザラザラザラ~~~!っと流れるのを見て、なんだか(うっほw)って思いました。
このご褒美ってのが、誰が最初に攻撃したとかは関係なく(?)参加した人全員に個別の紐付けで配られてるみたいで、今の処は目立ったトラブルも無し。
まだドロップの仕組みが解明されてないみたいのでアレなんですけど、一定以上攻撃さえすれば全員に貰えるって仕様なのだったら、平和的でいいですよね。
私の進行では、次のクエストが、どうやら一区切りとなる佳境のお話になってるようです。
大変そうだけど、た~~のしみだなぁw
コメント