【LOST ARK日記】クローズドβテスト 第3日目レポート

LOST ARK

βテストの3日目。重大な発見をしました。

パッド使えるぢゃん!ヮ(゚д゚)ォ!

この数日お世話になっている攻略サイトに[ゲームパッド操作設定]ってページがあって、「対応してる」と書いてあるけど、設定方法書いてないなぁって思ってたんです。
しかし昨日になって、別のサイトさんのこの記述を見てて気づきました。

ロストアークはXbox系(いわゆるXinput形式)のコントローラーに対応しています。

あ!!と思って。

パッドの[DirectInput]⇔[Xinput]を切り替えてみたら、それだけで普通に動かせる。そりゃ設定方法とか必要が無いわけですよww

おかげさまでキャラの移動はだいぶ楽になりました。

 

 

ただ、スキルロットの操作がちょっと複雑で。

[Q・W・E・R]キーに対応するのは  LB+[X・Y・B・A]
[A・S・D・F]キーに対応するのが  LT+[X・Y・B・A]

とっさに使いたいスキルがLBとLTのどっちなのかに迷う事しばしば。
それに、チャットとか持ち物確認といった操作に関しては、普通にキーボード&マウスを使ったほうが早いので、両方の併用になりますね。

どちらにせよ、頭が切り替わるまでには時間が掛かりそうですw

 

冒険のほうも、ぼちぼち進んでます。

昨日はシナリオクエストのダンジョンに、ひとりで挑んでみました。
通常は[マッチング申請]で4人で行く場所なんですが、[入場]の方を押すとソロでも入れちゃうんですよね。もちろんソロの場合は敵の強さも調整されてるでしょうけど。

最後のボス、周囲に毒の沼みたいなのバラ撒くうえに、3段で安地場所が変わるドーナツ範囲を使ってくるから大変だった~。ただ、最初こそ被弾したものの、どっかで見たことのあるギミックだったんで対応できるようになりましたけどねww

 

ちょっと面白いなぁと思ったのが、これ。

フィールドに時々沸くネームドボスなんかを倒してると落ちる地図。
この場所に行くと専用の短いダンジョンに行くことができて、そこのボスを倒すと、帰属のレア装備などが拾える仕組みになってるみたいです。

敵はちょっと強いけどソロでも倒せるし、何個でも拾って挑戦できるから、経験値稼ぎとか、ボス戦の練習とかに使えるかなぁと思いました。テレポポイントから遠い場所だから、辿り着くのちょっとめんどくさいけどw

 

ペットも貰いましたよ!

これ、本来は課金で買うはずなんでしょうけど、CBTではお試しでロストアークショップで無料配布されてました。冒険中のドロップアイテムを拾ってくれる子です。

可愛い~~~~デッカイ~~~~~~そして。

名前を見て(ゆうこりんの親戚かな?)って思った、
昭和世代は私だけじゃないはずだww ヾ(o^▽^o)ノアハハ

 

アクションは[G]で、マップは[M]で、エモートは[Y]で、薬は[F1]で、脱出は[F2]から脱出の歌を選択して・・・・・・などなど、たくさんのコマンドがあるから、そろそろ初老の脳みそには馴染みづらい感じもあるんですが。

黙々とストーリーを続けてると時間を忘れてしまいますねぇ。
シナリオクエストのNPCたちは、なにかと言えば「◯◯が知ってるかもしれない」的なリレーをするんで、終わりどころが分からないってのが難点?ww

 

ただまぁ・・・・・・いい乳です。

お昼ご飯中とか街中に立たせてるときは基本アップにして眺めてます。
この点だけは、全年齢対応のFF14では制限されちゃう要素w

レベルが上がるごとにカッコいい装備になっていくので、それも楽しいですね。

 

今日はどこまで進めるかな?(´∀`*)ウフフッ

 

βテスト4日目へ続く。

[しゅげろぐ。]内で記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
© Smilegate RPG, Inc. All rights reserved. © GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
LOST ARK
ルナフィナをフォローする
しゅげろぐ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました