そういえばと思い出してリネージュ2M やってました。
クエストのままにひたすら雑魚モンスターを倒し、たまに現れるフィールドボス的なクエストに参加してみたり、出席特典とかで貰えるアイテムを使って[アガシオン]とか[クラス]をごそっと獲得してみたり。
ほへ~~~と思ったのは、転職するための職・・・クラスは、ガチャ方式で獲得するってこと。まるでカードを集めるように、アイテムを使ってランダムに出るモノの中に新しいクラスがあれば、新ジョブ獲得って感じみたい。
おかげでいきなり10個くらいまでクラスが増えました。
まぁわたしはナイト好きなので、転職する気はいまんとこないですが。
そのうち希少やら、伝説やらが出たときには考えよう。
レベルが上がったことで製作も解放され。
せっかくなので鎧を作って、強化してみた。
このゲームでは羊皮紙みたいなアイテムを使えば+4くらいまでは確定で強化できるけど、それ以上は確率で成否が決まる。失敗すれば装備は消失してしまう。
そして戦闘中に武器が壊れて修理。
この世界に修理屋はいないようで、砥石を使って自分で修理するものらしい。
Lv26になり、アリの巣とやらいうダンジョンらしき場所に突入。
周囲のモンスターを倒せってクエストの数が[0/150]なのに思わず遠い目になったけど、こういう時ほっといても戦ってくれるオート戦闘は便利だなw
今のところ、ぶつ切れなストーリーには欠片も感動できないけども。
目新しさで、まぁまぁ面白いかもと感じてる。
あくまでも初めて見るゲームシステムに対する興味として、だけどねw
コメント