主婦の皆さんは最近つくづくと感じてますよね・・・。
野菜・・・とくにレタス・キャベツ・ホウレン草といった葉物の野菜がたっかい!!
近所の各スーパー比べてみると、レタスがだいたい300円~400円前後を推移し、
キャベツ1/2で200円強、キュウリ一本80円くらい、ホウレン草一束200円前後・・・
とまぁ、平年のこの時期と比べると確実に1.5~2倍近く高い!
日照不足だったり寒暖差が大きかったりと、生産してる農家さんたちの
苦労を思えばやむを得ないとはいえ、家計を預かる身としては辛い。
そんな中、とある大手系列のスーパーさんが頑張ってました。
葉物はさすがに高かったけど、ニンジンやジャガイモといった根菜類や、
ピーマンや茄子やトマトといったハウス野菜たちが100円前後のお手頃価格。
一袋の量が少なかったり、実が小ぶりだったりという難はあるけど、
二人暮らしの我が家ならむしろそこがいい。( *’∀’)bナイス
レタスもこの大きさで398円なら安いかな。
うちは夕飯のメニューに生野菜のサラダを加えることが多いので、
レタスやらキュウリやらキャベツやらが高いのが痛いんだけど、
この頃はビタミンの摂れる緑黄色野菜を多く取り入れることにしてる。
ちなみにこれはとある日の夕飯。
鮭のムニエルに、前日の夕飯のラタトウィユの残り。
パプリカを混ぜたオープンオムレツに、モヤシとピーマンとニンジンのサラダ。
大根の中華スープに、控えめのご飯。
ちょっと食べ過ぎちゃった。(゚∇^*) テヘ♪
この量でおよそ700キロカロリーくらいあるんだけど、
糖質量は全部合わせて61gくらい。
夕飯を多く食べてしまう傾向が強いので、朝と昼を低糖質にして
一日の摂取カロリーは1500kcal未満、糖質150g以下に抑えてる。
野菜は高いけど、健康的に痩せようと思ったら
積極的に摂り入れないと行けないのでね~~。
しばらくは創意工夫が必要になりそうですな。(;・∀・)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
百円ショップで売ってるやつだから~w
ダイエット方法のひとつなのよ。子供用の小さなお皿。
量が少なくても沢山乗っているように見えるから、
結果的に満足感を得やすいっていうやつ~。(*´∇`*)
SECRET: 0
PASS: 0f297b9bb9ce1138f2d9f17beae77351
ぼくならこれでメシ三杯は食える(`・ω・´)
ってかお皿がやけに幼児用w