切っ掛けは、うちのFCメンがリツートしたこの呟きでした。
今日からデニーズのGODIVAコラボ.ᐟ.ᐟ絶対絶対絶対行こう🍫💓💓 pic.twitter.com/KwNpUkrY3j
— 🥺 (@puniko___01) November 10, 2020
目にして思わず「は!?」って呟いちゃいました。
チョコ好きなら知らぬ者はいない超有名チョコメーカー『GODIVA』と、ファミレス界のスイーツ第一人者たる『デニーズ』が、コラボ・・・だと!?
そんなん、美味いに決まってるじゃん。
慌ててデニーズの公式サイトを覗きにいき、コラボ内容を確認。
どうやらコラボは10日から始まってるらしい。
絶賛ダイエット中だけど(今更)、見てたら我慢できなくなって、隣町のデニーズへ行ってきました!w
コラボメニューは3種類。
今回のGODIVAとのコラボメニューは3種類あるみたいですね。
大きいチョコサンデーと、半分くらいの大きさのミニパルフェ。
そしてチョコレートパンケーキ。
どうでもいいけど、この写真がズルいです!
GODIVAのイメージどおり、上品なチョコレートブラウンの背景に、ででん!!っと映る三種のスイーツ。もう写真が美味そう。コラボを知らずに来たお客さんとて、この写真をみたら、お腹いっぱいでも誘惑にかられると思いますよw
わたくしこの近年は、胃年齢的に甘いものが沢山食べられなくなってるんですが。
ここでミニパルフェに逃げるのは矜持が許さぬ!
というわけで、チョコレートサンデーを注文しました。
上品で美しいGODIVA チョコレートサンデー。
そして待つこと10分。来ました『GODIVA チョコレートサンデー』!
めっちゃ美味しそう!!(*ノ∀`*)アハッ
サンデーというと、フルーツやウェハース等で山盛り飾られてるイメージですが。
これはシンプルかつ、上品な外観ですよねぇ。
カカオパウダーを振りかけた土台に、乗ってるのはチョコレートソルベ、ラズベリー、キャラメリゼされたバナナ。そして薄く伸ばしたチョコレート。
右手前の空間がちょっと空いてるのは、添えられた小さなロゴの入ったカードを見せるための演出でしょうかね?
全体的に渋い暗色の色彩の中、添えられたミントとラズベリーが良いアクセントになってて、ほんとバランスが良くて綺麗だなぁって思いました。
そして、食べてみた。
まずは、三角にカットされたチョコから頂きました。
うん、GODIVAのチョコだ!(´∀`*)ウフフッ
わたしは毎年数回取り寄せる程度にはGODIVA好きなんですが。
ここのチョコってのは甘すぎず、雑味がなく、チョコの味をシンプルに味わえる感じが良いんですよ。
キャラメリゼされたバナナも香ばしくていいですねぇ。
カカオパウダーの下には、チョコアイスとプディング、丸くて硬いシリアルなど様々な物が入ってて食感が面白い。甘いけど、不思議としつこさを感じないです。
おや??と思ったのが真ん中より下に入ってたパフでした。
外側から見てコーンフレークかと思ってたんですが、実際に入ってたのは、薄く焼いたクッキー生地を砕いたような、さくさくした細かなパフ。
これが全体的な食感を損なわなくて、後味が良く感じられました。
胃年齢的にちょっとキツかったけど、何とか完食!!
想像に違わぬ美味しさでしたよ!(*^^*)
いやしかし、これ1000円か。
安くない!?w
あのゴディバのチョコを使ってることを思えば、あと200~300円くらいは高くても、納得できるお値段な気がしますよ。
まぁこのお値段だから良いのかもしれませんが。
ちなみに、このコラボのせいで、普通のゴディバのチョコに対する購買意欲まで湧いてる始末です。クリスマスの新作でも買ってみるかしら?w
コメント