過去うん十年、よそさまの会話を又聞きするだけで興味が無かったはずの私が。
なぜか『麻雀』をやり始めました。
切っ掛けは確か、極か何かを攻略中にCWLSで話してた、
さらエンメンバーの会話を目にしたことで、その時の会話に
参加はしてなかったものの何となく記憶に引っかかってたんですよね。
んでその翌日、たまたま喫茶に麻雀好きなお客さんが来てて、麻雀の話を少し。
自分でもそれの何が琴線に引っかかったのか分かんないんですが、
急に麻雀をやってみようかと思い始めました。
で、4日後に本屋で「麻雀入門」なる漫画を購入。
細かいルールは全然覚えられてないですけど、基本的な流れは把握しました。
んで先週の喫茶のあとにGSで初挑戦!
ひたすらコンピューターのヒントに従いながらやり続け、
ようやくアガリ!ってなったのが、コレ。
あとで詳しい人にきいたら、どうやら3種類の牌で「7・8・9」が揃ってるのが
『三色同順』って役になるそうで、他にも自分が取った牌だけで上がる
『門前ツモ』ってのとか、なんかいろいろ役ができてるらしい。
よく分かんないけど「ヤバイ」あがり方なんだそうです!(その程度の知識な素人w)
完全なるビギナーズラックなんですが。
やっぱ凄い、カッコいい、と言われれば気を良くするのが人間ですね。
昨日はFCでオーシャンフィッシングの釣りイベントしてたんですが、
23時の船を待つ間にちょっとやってみようかという話になって、
FCメンバーと卓を囲み。
何がどうしてこうなったかな!?w
いまのところまだ、コンピューターのヒントを頼りに
捨てる牌を選んでるだけなんですが、それでも牌のめぐり合わせによっては
強い人に勝てることもある。(ただしゲーム内限定だけどw)
それが分かったので、俄然面白くなりました。
まだやったことがないって皆さんも如何ですか?
お世辞にも物覚えが良いとは言えない私でもこうなりましたんで、
きっと頭の柔らかい若い方ならすぐ覚えると思いますよ。ヾ(o^▽^o)ノあはは♪
コメント