侍になってみた。

FINAL FANTASY XIV

 

戦闘中のSSって難しいですよね。(ノ△・。)

タイミングを合わせてPrint Screen押してるつもりなんですけども、
カシャ!ってなった瞬間にはスキルエファクトが終わってたりして
いまいち綺麗な画像にならないことが多い。( ;`・~・) ぐぬぬ…
他のブログとかやってらっしゃる皆さんはマジに、
どうやってあんな綺麗な画像を撮影してらっしゃるんだろうな~。

まぁそれはともかく、昨日も弓術とかのレベ上げしてました。
メインクエストはいま「平均IL300」の壁に遭遇してて、
装備を交換するアイテム集めをしてる最中なので足踏み中・・・。

キャラクターに表情を付けてアップに撮るのも難しい。
なんか同じようなポーズや表情になっちゃう。
いつかはカッコいい画像を撮れるようになりたいな~~。

 

サブ職のレベ上げをしたあとウルダハをウロウロしてたら。
どうしても気になってしまったのがこのお人。

 

エーテライト・プラザ近くの道にいる「砂都の市民」
この人は紅蓮のリベレータからの新ジョブである「侍」の開始NPC。
侍が使うのは「刀」だけど、剣で戦うってスタイルに憧れる者としては
やっぱり気になっちゃうじゃないですか。
それにすでに侍をやってる方の画像とか見てても、侍のスキルって
桜が舞い散ったりしててめちゃ綺麗なのよね!w

そんなわけでクエストを受注して進めてみると、剣術士ギルドの奥、
コロシアムの入口あたりに東方風の衣装を来たお爺ちゃんが座ってる。
どうやらこの人が「侍」のギルドマスターになるらしい。

遠くひんがしから弟子になる相手を探して来たらしいお爺ちゃんは、
開始しますよ~ってなったら専用の装備らしきものをくれた。
「無銘之鎧櫃」つまり「銘の無い装備が入った箱」か。(´・ω・`)

それと同時に開いたジョブHUD説明。
(※Head-Up Display=画面上に表示される専用インターフェイス)
侍には「居合術」っていうウェポンスキルがあって、それを発揮するためには
「雪」「月」「花」それぞれのエネルギーみたいなのを蓄積する必要がある。
画面に現れるこの表示は、その蓄積度を表すものらしい。

着替えてみた。
お~~~~侍っぽい!(*ノ∀゚*)アハッ
黒一色なのがあれだけど、たぶん上のレベルの装備は
だんだんカッコイイ感じになっていくのだろうね。

いま侍になったばかりなのに、腕試ししちゃろうっていう爺ちゃん。
アクションリストを見たんだけど、侍はLv50から開始なんで
すでに沢山のスキルが使用可能な状態になっていて、
いまのところ何がなんだかサッパリわからないw
それでも通常の攻撃と、閃をためるためのスキルを
ひとまず使いやすそうな配置へ移動。
分かんないけどやってみるしかない!

 

特定のスキルを使うとたまっていく「雪月花」の閃。

 

溜まったところでいざ!乱れ雪月花!!
ジャキン!!って感じの音とともに舞い散る桜吹雪!
やっぱカッコイイぞ!!

綺麗なSSは撮れなかったけどね!(;д;)グスン

 

[しゅげろぐ。]内で記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
FINAL FANTASY XIV
ルナフィナをフォローする
しゅげろぐ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました