新年早々のシステムエラーに悩まされつつ、
なんとかスタートダッシュの最後尾に取り付けた
・・・という感じのパッチ4.5。
個人的な感想などをサラッとまとめてみたいと思います。
まずはメインクエスト。
暁の賢人たちがバッタバタ倒れてて、冒険者以外で動けるのは
アリゼーとクルルだけ。そりゃあ途方にも暮れますわな~。
ネタバレになるので詳しい内容は割愛するとして、
とりあえずアリゼーが可愛すぎて私はニヤニヤしっぱなしだった。
いつもマイペースなヒエン様に、
声をきいて思わず(うっほっ♪)っとなった影の狩人さん。
そしてトレーラーにも出てた皇帝と向かい合ってるあのシーン。
私は個人的に、とりあえず全員がひと言ずつ発言する機会を作ってある
あたりがFF14らしいな~って、妙な感心の仕方をしてたw
そして開かれる戦端。
今回の新しいIDギムリトダーク。
主だったレギュラーNPCたちが戦闘に加わってるのが面白いw
途中でバリア張ってくれたり、追尾型の範囲攻撃がくる場面でちゃんと
四方に散開してたりするのが妙に面白かったw( ´艸`)ムププ
新IDは最後の双子のボスのとこだけ少し戸惑ったけど、
全体的にはそこまで難しいって感じではなかったかなぁ。
むしろザ・バーンとかのほうがよっぽど面倒だったような。
ノーマルのほうの青龍征魂戦はといえば、
初回は真っ最中にエラー落ち。
再起動して戻った時にはフェーズ後半になってて、
皆様のおかげで出荷していただいたような感じだった。
クリア後のクエストでもグラフィックエラー落ちしてしょんぼり。
翌日に改めて挑んでクリアしたけど、ほんと今年は
新年早々からえらいバタバタさせられるよな・・・。
PCをリカバリすることになり一日のロス。
またエラーを起こさないかと内心ヒヤヒヤしながら挑んだ
楽欲の僧院 オーボンヌ。
サッパリ分かりませんでしたw(;^◇^;)ゝ
エファクトを見て何となく想像できるギミックもあったけど、
とくに銃を持ってるロボットボスのやつとか最初は全然分からなかったw
終わったあとに教えてもらってああそういうことかと思ったけど、
何度かいかないと即応は難しいだろうなぁ。
あとね、ボスたちデカ過ぎるねんw
ボスの剣の向きを見て判断・・・とか言われても
心の余裕のないいまの段階では視界が狭まってるせいもあって
ボスの動きの違いを見てる余裕なんて全然ないのw
蛮神戦とかでもよく思うけど、も~~~ちっとカメラを引けるか
ボスを小さくできないものかって思う。
それでもまぁ、他のアライアンスメンバー様方が優秀だったおかげで
めでたく初回クリアさせていただきました。
ところで前提クエも、クリア後も、劇団員の主要人物たちさておいて
ウサギ耳フランさんのナイスボディだけ
まじまじと眺めてしまったのは私だけでしょうか。
・・・・・・・くっそ・・うらめやましぞ・・・その姿態・・。
新しいお得意様アドキラー。
途中のこのセリフにニヤニヤしてしまった。
まんま冒険者への恨み言やんねw
信頼度があがると着せ替え可能になるらしいけど、
果たしてそのポーキーの被り物は本当に外せるようになるのか否か。
ドマ式麻雀もいちおうやってみた。
ゲーム自体はほぼ自動で、ともかく捨てる杯を選ぶだけで
勝負は進んでいくので初心者でもできる。
ただ、私の麻雀知識はといえば子供用のドンジャラ程度。
同じ絵を3つ揃えるか、順番に揃えるかすればいいんだろうな~って
程度の知識しかなく、役も分からないので負けまくりだったww
せめて基本的なルールだけでも把握しなきゃ勝負になんないな。
というわけで、主だったコンテンツはひと通りやってみた。
今回はほんとにパソコンのトラブルで悩まされてばっかりだけど、
パッチ4.5自体はいろいろ盛りだくさんで面白いw
現在は極青龍の練習中。
タンクはMTでいくか、STでいくかで、
若干だけど難易度が違うような気もする・・・。
個人的にはMTのほうがちょっとやりやすいけど、
PCが不調なせいもあってスティック感度がいまいちで
視界が邪魔されがちなのがなぁ。_(┐「ε:)_
あと何日かでクリアできればいいな。
コメント