来たぞパッチ4.4!

FINAL FANTASY XIV

 

もう・・・どっから手を付けていいのか分からない!
というのが多くのヒカセン達の心の声ではなかったかと思う。

パッチノートの段階で目が泳ぎそうになる大ボリュームの内容だったし、
メインストーリーから始まって、新たなID、四聖獣といった戦闘系のみならず、
ハウジングやらファッションやらマネキンやらエモートやらクラフトやらと
非戦闘系のコンテンツも様々なアプデが行われてて・・・。

何からやればいいんだ!ヾ(o^▽^o)ノあはは♪

ちなみにわたしは、勢いに乗らなきゃ置いてけぼりをくう
戦闘系を先に開始することにしたよ!

 

まずは大型アプデ恒例のログイン戦争。
500だの600だのって数字ならもはや「予想より早い」と思えてしまう
この感覚もヒカセンならではなのかな?w
ちなみに、ログイン画面を見たらキャラ名の横にサーバー保存用の
新しいアイコンが表示されてたけど、まだ使えなかった。_(┐「ε:)_

 

ログインして真っ先に向かったのは、メインストーリーの
開始NPCである石の家のアリゼーのもと。
ネタバレになるので詳しくは書かないけど、これだけは言ってもいいかな?
アリゼーが可愛い。(*ノωノ)テレ

というか今回はアリゼーも、ヤ・シュトラも、リセも、ユウギリも
なんとなく女性陣がそれぞれ活躍の場があっていいな~って思ったw
中でも私の推しはアリゼーで、お兄ちゃんがいなくなったことでの不安やら
それでも前向きになろうと葛藤する展開が・・・なんか萌えるw
どうやらFF14スタッフはこの双子の兄妹に試練を与えて成長させる
展開に持っていくのがお好きなようだ。

 

そしてわりと早い段階で登場してきたのが「永久焦土ザ・バーン」
っていう今回の新しいインスタンスダンジョン。
道中は山あり谷あり建物ありの複雑な構造だったけど、そこから一歩出たら
思わず「綺麗」と呟いちゃったほど壮大な真っ白な景色だった。
2ボスがちょっとヤバかったけどギミック自体は難しいというほどでもなく、
もう景色のSSを撮るためだけに通いたいって思うIDだなぁ。

 

トレーラーを見てた段階で、どうやら今回はアジムの面々が
出てくるようだな~と思ってたんだけど、みんな大好き余輩さんも
男勝りなサドゥさんも、もちろん可愛いシリアちゃんも皆でてきたね。

 

ちなみに数あるエピソードの中でも私個人的に最もヒットだったのが、
誰彼かまわず求愛しちゃう余輩さんに放ったヤ・シュトラの一言ww
女として惚れるわwww

このシーンがどこで見られるかは・・・プレイしてお確かめくださいw

 

そして次に向かったのは四聖獣奇譚
綺麗だよね~~朱雀。そして南条さんの声がいい。(*ノωノ)
朱雀のお話はなんつ~~か、女の神様にありがちなベタな経緯という感じ。
ああ、うんうん、そうなるよね~~と思ったw

 

で、野良で朱雀征魂戦に突入してみた。
感想を一言で述べるなら・・・面白い。(・∀・)ウン!!

前半のギミックも、後半のあれこれも、
最初こそサッパリ分からなかったんだけど、何度か死んでるうちに
周りを眺める余裕ができてきて、あああなるほどってなった。
ただ、意味は分かったけど、即応できるかというと。(;^◇^;)ゝハハハ
極征魂戦はもっと鬼畜なんだろうな~~。
なんとかクリアできたので、その足で極解放へ。
そしてアプデ前から分かっていたが容赦なく突きつけられた現実。

 

あたし平均IL368だった。( ;∀;)

防具類は全部370になってて、アクセも交換終わってたんだけど、
同じものを装備できない指輪の片方が360で、武器も365だったんだよね。
も~ちょっとはやくパゴス武器を進めてれば、最終段階でIL370なうえに
5穴確定でかなりいい武器らしいんだが・・・まぁ後の祭り。
あれこれ考えたけど、結局ギルに頼ることにした。
羅刹シリーズの指輪が100万ギル前後で売ってたんだよね。

明日になればもっと値下がりするかもと思ったが・・・我慢できず買っちゃったw
これでギリギリIL370。

とりあえず突っ込むことはできるから、野良に飛び込んで練習しつつ
装備を上げて行くしかないな~~。ε=(。・д・。)フー

そんなところで、昨夜は気力が尽きて寝た。
さて次は何に挑戦しようかなっとw

 

[しゅげろぐ。]内で記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
FINAL FANTASY XIV
ルナフィナをフォローする
しゅげろぐ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました