パッチ6.2実装4日目の昨日は、無人島に手を付けました。
いったいどんな成り行きでそんな話になるのかと思えば、リムサの事業のひとつとして計画され、冒険者のためにタタルが獲得してきた権利……ってことだったんですね。
スローライフを楽しんでくれ、というわりに、ちゃっかりと冒険者を実験台にしてるあたりがアレだと思うんですがw
で、ですね。
ムービーはいかにも常夏っぽい映像だったんですが。
無人島に到着してみたら夜中、しかも暴雨だった件。
いや……まぁね。
リムサを出発する時点でETが夜だったのは分かってましたよ。
けど、よりにもよって暴雨って!w
旦那にリアルでもよく雨女って言われるんですけども。
ゲームの中でまで踏襲しなくたっていいのに~。
気を取り直して、ねこみみさんに話し掛けて開拓スタート。
島のNPCたちはみんなオールドシャーレアンが開発した魔法人形ってことでしたけど、この子の姿と名前が猫なのは、ど~~~も、某猫型ロボット的なアニメからのオマージュじゃないのかなって気がして仕方ない。
最初の開拓の流れはおよそこんな感じかな?
①モード選択で「収穫」を選んでメニューを出して。
②その状態で目的地まで行って材料を調達して。
③専用のテジョンで戻ってきてNPCに報告。
収穫モードにすると、材料のあるとこがピカピカ光る。
それ以外のモードの時は光ってない。
で、最初の材料でハチェットを作って。
さらに建築資材を調達しにいくと。
どうでもいいんだけど、あの大木、石と枝を組み合わせただけの雑な道具で切り倒せるものだろうか? 突っ込んだら負けか?w
なんだかんだしてる間に晴れた!(*´∀`*)
せっかくなので紅蓮祭でもらった服に着替えて気分だしてみたよ。
建築資材を集めてきて。
めでたく最初の拠点が完成。
その後も畑を作ってみたり、捕獲用の網を使ってヒツジ捕まえたり。
捕まえてきた奴らにエサをあげたりするうちにレベルアップ。
開拓用の工房を2軒分建てた。
昨夜の開拓はそこで終了~。
まま、この手のはあくせくしても仕方ないんで。
マイペースにぼちぼちやりますよ。(*´艸`*)