FCハウスが鍛冶場のような外観になりました。

FINAL FANTASY XIV

一昨日くらいの話なのですが。
うちのFCハウスを『フォージ・レジデンスウォール』で改装しました。

パッチ5.5の実装あたりからハウジングの仕様が変わり、[次元刀の凱旋門]のバグを利用したエレベーターが使えなくなったため、メンバーから改装の要望が出てたんですよね。

なんとか自力で外装建材を作れないものかと、ずっとサボってたカンパニークラフトを開始したものの、うちの潜水艇が素材のある海域に行けるには時間が掛かりそうだったので、やむなくギルに物を言わせました。(;´∀`)

 

Forge(鍛冶場)の名のとおり、玄関横には大きな炉と作業場。

建物の右横にも鍛冶場らしい設備が充実。
裏に回ってみると薪や樽のようなものが置かれてました。

そして最大の特徴といえばベランダと、そこへ登れる階段があること。

この階段はもちろん、普通に登ることができる。
二階にも金属の塊やら武器やらが並んでて鍛冶場っぽい。
そのうちここでクラフトしたり、放置するメンバーが現れるに違いない。

 

残念ながら建物の横側のベランダには外階段がない。
そこを解決してくれるのが[ミニチュア・アメノミハシラ]だ。

これを大屋根のひさし部分に近づくように設置しておく。
設置位置の限界があるのでこれ以上は寄せられず、普通にジャンプしただけでは微妙に届かないんだけど、マウントに乗ってジャンプすれば何とか届くんだよね。

ほら、この通り。( ̄▽ ̄)

ちょびっと頑張れば、屋根の上まで登ることもできる。

FCハウスを買ったときはガラガラのエリアだったのに。
いつのまにかハウスが増えて、カラフルな景色になったなぁ。

 

 

あ、余談ですが、髪型変えました。

 

 

暁月の終焉(フィナーレ)の事前予約をしまして。
その特典として[メネフィナイヤリング]を貰ったんですよね。
だけどいつもの髪型は耳が隠れてしまうので、夏らしく編み込みヘアにしたわけ。

このイヤリング、デザインいいですよね~。
先日作ったばかりのRWの銀と青の装飾とも釣り合いが取れるし。
12神の一柱である「メネフィナ」は、ルナフィナの守護神だからちょうどいい。

見慣れないので若干違和感があるけど、まぁそのうち慣れるだろう。

しばらくはこの髪型で行こうかと思いますが・・・。

 

ん~~~~パッチ5.55んときはどうするかな。
ムービーに映ることを考えると・・・。(゜-゜)ウーン

 

[しゅげろぐ。]内で記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
FINAL FANTASY XIV
ルナフィナをフォローする
しゅげろぐ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました