デジタルファンフェスの二日目。
注目はなんといっても、第64回を数えるプロデューサーレターLIVE!
その内容を軽くメモしてみましたよ。(⌒∇⌒)
パッチ5.5の実装日は
まずはこの情報・・・みんな知ってた実装日。
2021年5月25日!
今回は、パッチ5.5のストーリー後半と、セイブ・ザ・クイーンの最終章。ニーアの追加クエスト、トリプルトライアドのカードコンプリート報酬の追加。
いろいろやること多いですよねぇ~。
そしてこの日に、プレステ5の正式サービスも開始になるとか。
セイブ・ザ・クイーンのアップデート
新たな探索フィールド【ザトゥルノ高原】が実装。
と同時に、レジスタンスランクの上限が15→12に拡張。
新たなスカーミッシュ/クリティカルエンゲージメントの追加。
大規模決戦「戦艦ダル・リアータ攻略戦」が実装。
物語が最終章を迎える。
戦いの中で光の戦士はある決断を迫られる・・・とのこと。
どっちを選んでも報酬などに関係はないが、その後の物語に若干の差があるとのことで、これは・・・悩みそうだ。
報酬もやばし。
レジスタンスランクがカンストしたあとにも遊び要素があるようで。
これはどうあっても通わざるを得ないのか。
というか、トップ勢たちが一気に進めて、飽きて、後続組が泣きを見る展開しか想像できないのは私だけでしょうか?w
一本目の強化は「ちょっと」大変・・・とか。
悪い予感しかしない。
そして、個人的に初耳な情報が。
なんと装備を分解することで蛮神素材がでるものがあったと。
しかしスタッフ間でも統一されてなかったので、このたびルールが統一されることになったとか。
ただし100%ではなく、分解時に抽選でドロップするらしい。
今後の実装スケジュール。
パッチ6.0までは待ち遠しいですが。
そこまでもなかなか、忙しそうですね。
メインシナリオライター:石川さん登場
5.0でもメインだった石川さんへの質疑応答。
書いたものをこまかく一覧にして組み立て、それを会議に掛け、さらに吉田Pのチェックを経て、実装される流れが説明されてましたが。
細かすぎて素人にはよくわかりませんね~w
開発中は、小説の単行本2冊分の執筆をするという話に、思わず(;´∀`)ってなりました。
今後のお話は、何しろ締めくくりの話なので。
レイドやらなんやら、知っておくと( ̄ー ̄)ニヤリとするものが多いので、なるべく消化しておくのがおススメだそうです。
中でも重要なのが「大迷宮バハムート」「次元の狭間オメガ」の二つ。
まぁ、展開的に・・・そりゃそうだ!
まさかのコラボ商品
ひとつめはシチズンの時計。
それだけでも興味深いものの、それよりビックリなものが。
なんと、オリジナルギター!!
エレキギター製造の大手【Fender】との夢のコラボ。
紹介してる祖堅さんも、吉田さんも前のめりになるのも頷けるw
想像したよりはお安めの値段。
ギターが趣味の人たちはぜひ欲しい商品でしょうね。
今回のPLLは最後の商品説明でもってかれた感がありましたが。
面白かったですねw(*´∀`*)
コメント