ロストアークと比べると、やはりFF14のグルポは優秀だと思う。

FINAL FANTASY XIV

ロストアークを再開して6日目くらいになるけど、そこからFF14に戻ってくるとつくづく感じるのが、キャラの視点を自由に動かせることの有難さ!

前も後ろも、左右も、上下もゆとりをもって見渡せて、キャラを上から見下ろすことも、キャラが見てる視点にすることもできる。

そして確実に、他ゲームと異なると感じるのはグルポだ。

 

私の技術では凡庸なSSしか撮れないけども。

上手な人ならほんと、現実世界を映した写真と見まがうようなSSが撮れる。
もちろん広角も望遠も自在で、ライティングも色合いの調整も可能だ。
わたしはそれほど多くのゲームに触れてるわけじゃないけど、ここまでの撮影機能を導入してるゲームを他に知らないんだよね。

 

 

もちろんロストアークにも良い点はあって。
面白いなぁと思うのは、ストーリームービー中の戦闘だ。

攻城戦、防衛戦といったシーンでは、ムービー中に戦闘操作ができるようになり、プレイヤーが一定の成果を達成すると、そのまま再びムービーへと突入していく。

残念ながらNPCの使いまわし感が強いせいで感動には至らないんだけど、切れ目のない一連の流れはこのゲームの良いところだよなぁと思う。

 

あとはもうちょっとだけキャラの自由度が増してくれればなぁ。
フィールドにいるNPCたちの姿は使いまわしだし、子供の姿なのに大人の声が使われてたりするし、挨拶や[笑う][怒る]といったエモーションもあるけど残念な仕様だし、ハンターはずっと武器を持ったままだし。

もうちょっとだけ何とかしてほしいよ。(;´д`)=3

 

[しゅげろぐ。]内で記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
FINAL FANTASY XIV
ルナフィナをフォローする
しゅげろぐ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました