4回目になるイシュガルド復興が始まりましたね。
昨日はログインが遅くて手が付けられなかったので、今日はまず、第4次復興の納品に必要な材料の採集から開始しましたよ。
ところで、ディアデム諸島に入ってちょっと驚きました。
浮島に・・・雪が降ってる。( ゚ ρ ゚ )
これまで[灼熱]とか[雷雨]などの天候はありましたけど、[雪]ってありましたっけ?? 私の記憶する限り、浮島で雪が降ってた印象が無いのですが・・・。
雪が降る白くてぼんやりした景色が、なんとなくしんみりするなと思いました。
眠気をこらえつつ、せっせと採集を続けて・・・その夜。
第4次復興で1回目の【復興共同作業】が開始。
さすがに最初だけあって集まる人が多く、開始前から表示制限がかかる大賑わい。
作業も相変わらずの大運動会でっすw
大きな瓦礫がうずたかく積まれていた場所が、スッキリ。
んで、共同作業が終わってからLv80レシピの製作に突入しました。
今回から高難易度レシピに[高進捗]や[長持続]といった状態が加わりましたが・・・試してみたものの、私の頭ではさっぱり理解できずw
普通のLv80レシピのほうは、これまで通りのマクロで作れました。
第1回目で称号は獲得してるんで順位を競う必要もないし、普通の納品でクポフォーチュンを開ける分だけのポイントを稼ごうかと思いますw
コメント