一日遅れだけど、今年の星芒祭に参加してきました!
開始NPCのいるミィ・ケット野外音楽堂は、すっかり星芒祭の装い。
毎年のことながら、綺麗なのでついついSS撮ってしまう。
さて、今年の星芒祭はというと。
準備が遅れているので、そのお手伝いをするというお話でした。
登場する女の子も可愛らしいし、あちこちにいっぱいある雪だるまも可愛いw
面白いなと思ったのは、お手伝いをするたびに星型をした箱の1マスを開けてプレゼントを貰えるという仕組み。物語の中でも語られてましたが、中に入ってるのがたとえ粗品だったとしても、ご褒美として一つずつ何かを開けていくというのは、子供のみならず大人でもワクワクして楽しいものですよね~。
まぁ、入ってたのは粗品なんですけどwww
どうやら、使うと0~5までの数字を表示できるアイテムのようです。
そしてクエストを最後までやると貰えるのが、これ!
雪だるまのマウント!(*ノ∀`*)アハッ
ハウスの玄関前とかにキャラを放置するのに役立ちそうです。
そして町中にいたら、見知らぬ人たちに並ばれそうでもあるかな?w
面白いと思うのは、歩いてる時はそのままなのに、走ると某国民的アニメのエンディングよろしく、頭の部分を持ち上げて無表情で走ること。
この表情、もうちょっと楽しそうにならなかったんだろうかww
そしてクエストを進行するたびにNPCからの手紙が届いていました。
三国の首領や案内人たち、アラミゴの解放者、イゼルシャイアに住むガラクタ好きな住人、イシュガルドの議長さんまでは分かるとして。異世界の妖精やら、巫女やら、エオルゼア各地を彷徨ってるはずの黄色いアイツらしき手紙まであったのは興味深かったですね。
おそらく各自のフラグによって送ってくる相手は違うと思いますが。
いやそれにしても、毎年ほんとよく考えられてますよね。
開発スタッフさんたちは大変だけど、私たちは楽しいから、有り難いですw
コメント