パッチ5.4 初動はギャザクラ。

FINAL FANTASY XIV

昨日はディズニーで疲れていたので、素材集めをやっただけで寝たんですが。

今日もギャザクラで終わりました。(´・ω・`)

なにせ5.4新式素材は、これまでと採集ポイントが違うため、その確認だけで若干手間取りましたし、ギャザクラの仕様が変わったので、その把握もありましたし。
節約のために素材を自力調達したので時間も掛かったし。
ついでにいえば、今回は製作依頼された分も作ったので時間が倍になったと。

 

そういえば、ギャザクラの仕様が変わったので最初戸惑ったのですが。
慣れてみれば、今までよりも分かりやすくなった気がしますね。

ようするに・・・。

  1. [集中検分]で収集価値の上昇量をブースト(押し上げ)し。
  2. [純化]or[慎重純化]or[大胆純化]のいずれかで不純物を取り除き。
  3. 収集価値が高まったら[収集品採集]で採集する。

採集時点での収集価値によって、精選した時の霊砂の出現数が変わります。

どうやら収集価値が700を下回ると霊砂の出現は0。
収集価値が800を超えると1個。MAX(1000)だと1~2個。ただしMAXの時は、まれに3~5個とか多い数が出現することもあります。

 

収集価値を高めるスキルは[純化]が基準。

上昇値が50~150%のランダムになる[大胆純化]か、上昇値は75%ながらランダムに耐久を消費しない効果が発動する[慎重純化]のいずれかで収集価値をあげます。

耐久は4回分しかないので、純化スキルが使えるのは最大3回まで。
そこまでにいかに価値を上げるかが勝負ですね。

すご~くうまくいくと、耐久を消費せずに価値MAXになるときも。
3/4で1000にできれば3回採取できます。(*ノ∀`*)ウフフ♪

刻限の岩場の出現タイミングが近いので、根気よく回ればそこそこの数が短時間で集められますね。

 

んでもって夜。
FCハウスに戻って中間素材からせっせと製作開始。
禁断装備でも、チリクラブHQ+魔匠の水薬の底上げは必要でしたねぇ。

眠気と戦いながらやってたんですけども、途中でマクロを間違えたり薬の効果が切れて、3~4回くらい材料ロストしちゃった。(´pωq`)メソメソ

 

というわけで、エクサーク装備が完成。

 

この装備は染色可なんですけど、染まるのは金属部分だけなんですね。
なんかちょっと微妙だなぁ。

 

ま、いつものコートにミラプリしちゃうんですけどね。

 

さて明日はまず禁断をして、メインクエから始めるぞっと!

 

[しゅげろぐ。]内で記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
FINAL FANTASY XIV
ルナフィナをフォローする
しゅげろぐ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました