第三次復興、最後のFATE。そして・・・。

FINAL FANTASY XIV

ランキング後は停滞気味だった第三次復興もついに最後のFATE。
もちろん参加してきました!

23時10分という参加しやすい時間だったこともあって、開始の30分くらい前から表示制限がかかるほどの人だかり。この頃は参加者が少なくてFATEが失敗することもあったんですが、昨夜はさすがに短時間での終了でしたね。そんなわけで。

巨大な【ホアフロスト官舎】が完成。

これにて第三次イシュガルド復興は終了となりました。

 

ボロボロだった街が、ずいぶん綺麗になりましたよね~。
最奥のエリアだけがまだ瓦礫ですけども、次の5.4シリーズ中に実装されるらしい第四次復興で、ここも同じように作り直されていくんでしょうね。

 

そして終了後には、蒼天街ストーリーが追加されてました。

 

街を発展させていくためには、イシュガルド内の産業だけではやっていけない。
そのため、ウルダハ・グリダニア・リムサの三国から商業的な誘致をしたい・・・と話すフランセルに付き合って、三国を順に巡っていくという内容でしたが。

最後まで見て、軽く鳥肌が立ちました。(〃∇〃)

ネタバレになるんで詳細には触れませんが、ようは、冒険者がこれまでに関わってきた人物や出来事が、鎹(かすがい)となって繋がった物語。
おそらく、それぞれの実装当時にはこうなる予定は無かったんでしょうが、各地に散らばってた布石を、よくまぁ綺麗に拾ったなぁと関心しちゃいましたよw

 

んで、最後に表示されたこれで、テンションがさらに爆上がりました。

そう、そうなの!!!

ず~~っと「雲霧街も綺麗にすればいいのに!」って思ってたんですよね。
雲霧街にいる住民たちはいつも寒くて辛そうで、オブジェクトNPCとはいえ、やっぱり可哀想で仕方なかったですもん。
次の第四次復興中には、どうやら彼らにも暖かい住処が用意されるらしい。
良かった、良かった。ヾ(〃^∇^)ノ

 

ならばと、いまの雲霧街の様子も撮影してみました。

 

 

この場所が、どんな変貌をするんでしょうね。

今後のパッチが楽しみだなぁ。

 

 

[しゅげろぐ。]内で記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
FINAL FANTASY XIV
ルナフィナをフォローする
しゅげろぐ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました