お店巡りのためにGaiaDCで育て始めたアルファラード君。
新生編の最大の暗部である、あの激変へ至るお話へと突入しました。
さすがに4度目となると大半のムービーは飛ばしちゃうんですが、それでも移動やらお使いやらで結構時間が掛かる。さすがのボリュームですよねぇ。
やってるうちに(あ、展開飛んだ!)と思う部分もいくつか見つけました。
たとえば、ドマの難民をモードゥナへ移送しようって時に、チョコボの臭いが嫌だというお父さんのため、香水を付けたスカーフを用意するってやり取りがバッサリ行ってるし、ユウギリはいつの間にか暁と行動を共にしてるし、東部森林でサンクレッドの偽物に粉ぶつけるってアレコレは「偽物が現れて大変だったの」って会話だけで終わってるw
しかし、これは古参プレイヤーだから感じる違和感で、お話としては過不足のない流れへと綺麗に纏まってるなぁと思いました。
そして、漆黒編までクリアしてるからこその感慨を抱くこの方。
そう・・・この時は、左のおめめが青い。
クリタワを初めてプレイした当時は、ただのチャラい兄ちゃんぽかったのに、この彼があんな落ち着いた物腰の青年になると誰が予想しただろう!w
そして今となっては、妙に可愛い青年に思える。
メインクエの合間に進めてたんで、次が[闇の世界]踏破って辺りなんですが。
んん~~~今回は、踏破後のムービーでもホロッとしそうだ。
何が起きるか分かってるんだけどもw
そして夜は、再びヤンキーバーへお邪魔しましたよ。
諸事情あって、短い時間しか居られなかったんですけども。
昨夜はアイドルのオーディション的なことが行われてたようです。
いや~~しかし、思うんですけど。
すでに「ヤンキーバー」じゃなくない!?w
たいへーさんの格好や彼らの口調こそヤンキー風なものの、もはや一端の興行集団と化してて、運営から何から計算された、ひとつのエンターテイナーとなってる。
彼らをまとめるたいへーさんの求心力は凄いなぁと思うし、それを維持していくスタッフさんたちの努力・行動力・発想力にはほんと感心しますね。
私には細やかに応援することしかできないけども。(;´∀`)
そのうちまた何かお手伝いできることがあれば反応できるよう、これからも時々お邪魔しにいこうと思いますw
コメント