沸かせからパズズ戦に参加し。
ついに武器の最終形である「ガラディン・アネモス」&
「エヴァラック・アネモス」を獲得したよ!
てっきりパズズの羽根は一枚ずつ集めるものかと思ってたんだけど、
EL19になったあとに一度参加すれば3枚獲得できるようになってるんだね。
ともあれこの2週間ほどせっせと頑張った甲斐あった。(〃’∇’〃)ゝエヘヘ
うん、いい。(・∀・)イイネ!!
納刀してる時は普通なんだけど、どうやら戦ってる時とか
エモーションの最中はキラキラ輝く仕様になってるみたい。
ちなみに武器にもソケットは5つ空いてて、
全部にハイマテを詰められれば相当な戦力アップは期待できそう。
IL的には零式やら虚構やらにはまぁ劣っちゃうんだけど、
考えてみればエウレカっていうコンテンツを普通に楽しんで遊ぶだけで
極コンテンツに参加できるくらいのカッコイイ装備を整えられるんだから
コストパフォーマンス的な意味ではすごく良いのかもね!
ところで昨夜は少し考えさせられることがあった。
最初に訪れた島では、とにかくNMが湧くそばから、参加者が揃わなかろうが
戦闘を始めてしまう人たちばかりで、当然それに対しての不満は噴出した。
マウントに乗れるレベルの人が、本来経験値を稼ぐレベル帯である人たちの
到着しないうちに戦闘を始めてしまっては何の意味もないだろう!と。
しかし戦闘を始める人たちはお構いなし。
「文句をいうなら先に現地に行っておけ」などと言い出す始末で、
NMの湧く場所は強いモンスターたちがひしめく場所も多いので
低レベル帯の人たちにそれを言うのは酷ってもんだろうと私も思った。
するとしばらくして「次は座標××に〇〇がわくので先に移動を」とか
「低レベルの人たち連れていくので乗って~!」というシャウトや
Sayをする人たちが出始め、いつの間にか参加者みんなで大移動しながら
みんなで沸かせて、みんなで討伐する・・・という流れに。
エウレカ始めたばかりの人にはそれでも酷すぎるけど、
はぁ~~~~色んなやり方があるもんだなぁと
つくづく考えさせられた一件ではありましたね。ε=(。・д・。)フー
いっぽうこちらは。
次に訪れた島でのパズズ召喚の儀の様子(笑)
声援のエモートを使ってる人がちらほら居たんでなんとなく
「声援で迎えられ、袋叩きにされる可哀相なパズズ・・・」と呟いたら
我も我もと乗り出して、いつの間にかみんなで声援を送る状況にww
面白いことには乗っかるヒカセン達が大好きだwヾ(o^▽^o)ノあはは♪
コメント