近ごろだんだん聴覚過敏が辛くなってきたので。
ついに耳栓を導入したしました。
その名も【聴覚保護具クオリネ】という。
主な用途はおそらく、工事現場とか音響関連とか騒音が酷い場所でのお仕事をしてる人たち用だろうと思うんですが、「聴覚過敏 耳栓」で検索したらヒットして見つけたので、ものは試しにと買ってみた次第。
で、この2~3日装着し続けてるんですが。
なるほど確かに、ガシャガシャ聞こえてた音がだいぶ軽減されますね。
ずっとイヤホンを耳に入れてるみたいな感触なので、自宅とかの静かな場所にいる時はむしろ自分自身の音・・・・・・骨伝導的な響き?が煩く思う程度なんですが、買い物中とか、運転中とか、ジムにいる時とか、外にいる時はハッキリと違いを感じますね。
普通の耳栓とは違って、音量を軽減するだけなので、会話とか環境音は普通に聞こえてますし、むしろガシャガシャした響きが抑えられる分、目の前の音はクリアに聞こえるような気がする。装着したままお風呂も入れるし、寝てても外れないので、いまのところず~~っと付けてます。
あとはこの、耳の中に何かが入ってる感が薄れれば、使い続けてもいいかなぁ?
ひとまず、ちょっと様子をみてみようかなと思います。
名優 商品情報|耳鼻咽喉科・頭頸部外科 耳栓・聴覚保護具 クオリネ
株式会社名優の医療機器取扱商品 『耳鼻咽喉科・頭頸部外科 耳栓・聴覚保護具』の一覧になります。商品に関してはこちらからご覧ください。