広告を見て興味を持った『Block Jigsaw Puzzle』というゲーム。
その名の通り、まんまブロックゲームとジグソーパズルを足したものでした。
この頃はこういう従来ゲームを足したような仕様のものが増えましたね~。
Block Jigsaw Puzzleとはどんなゲームか?
基本的にはウッドブロックと呼ばれる木目調の[ブロックゲーム]です。
下に表示される3つのブロックをドラッグしてマス内に置き、縦横いずれかの列を満たせば消せるというもの。上から落ちてくるわけではないので、好きな場所に置けます。
ただしブロックの向きを変えることはできませんし、表示された3つをすべて置かないと、次の3つが出てこないので、置く順番を考慮しないと、あっという間にゲームオーバー。
もちろん、複数の列を同時消しできれば高得点になります。
組み合わせていくブロックの中にピースの絵柄が書かれたモノがあり、これを含めて消すことでピースを獲得することができます。そこで5個とか10個とか、一定数を集めるとジグソーパズルに挑戦できるという仕様です。
ピースを集めてジグソーパズルに挑戦
指定された数のピースを集めると、ジグソーパズルに挑戦することができます。
ちなみにピースは最初から一度に全部並んでいるわけじゃなく、進行に合わせて次のピースが表示される仕組みなので、それほど難しくありませんね。
使われている絵柄が綺麗ですし、パズルが完成すると短いアニメーションとして動くので、これだけでも見る価値はあるかもしれません。
2つほど残念な点がある
ゲーム自体は分かりやすいので特に悩むことも無いですが、あえて残念な点を挙げるとすれば2つですかね。
その①:翻訳が残念。
ところどころ日本語で促される部分もあるものの、使われてる言語は中国語・・・かな??読めませんが、まぁ促してる内容は予想がつくので問題ないのかも。
その②:ホバー位置がズレている。
ブロックが見づらくならないための仕様なのかもしれませんが。
指で触れている部分と、ブロックの位置が指1~2本分くらいズレているので、感覚的にかなり動かしづらいです。
これはブロックも、ジグソーパズルでも同じ。
まぁ・・・15分もすれば慣れますが、人によっては遊びづらいと感じる点かもしれませんね。
クリア毎に広告があるのも欠点って言えば欠点ですが、それは基本プレイ無料なゲームの仕様みたいなモンですから仕方ないですね。
広告の量としては控えめなほうだと思います。
ブロックとジグソーの両方を楽しみたい方にはおススメです。
コメント