東京へのお出かけ二日目。
年始の食材を求めて、秋葉原の隣にある御徒町へ向かいました。
アメ横は空いていた。
駅を出て右手の信号を渡るとすぐの場所にあるのが[アメ横]。
例年この時期ともなれば、年末年始の食材を買い出しにくる地元の人々や、観光客が大挙して押し寄せて、身動きもやっとって感じの混雑だと思うんですが。
私が感じた限りでは・・・例年の半分以下?
それでも結構な賑わいでしたが。
密と言えるほどの押し合いへし合いでは無かったですね。
沿道にならぶ飲食店などではお客さん同士が近い場面もありましたけど、私が立ち寄ったお菓子屋さんとか、鮮魚店などでは、余裕で手にとって眺められるほど空き空きの状態。
まぁ私が行っていたのは正午前後の時間帯だったので、夕方からはもっと混んでいたのかもしれませんが。
某菓子屋の横の摩利支天
お菓子屋さんの隣にひっそり、仏像があったw
ここも観光客が大挙して押し寄せるタイミングなら、こんな写真なんか撮ってられないくらいごった返してるんでしょうねぇ。(;´∀`)
お昼ご飯はモダン焼き
午前中に軽く偵察をして。
密な場所を避け、座ってゆっくりしたかったので、駅前の百貨店のレストラン街にあるお好み焼き屋さんへ。
久しぶりに食べた~~~モダン焼きw
そして、1時すぎくらいに再びアメ横。
買おうと思ってたお刺身と、鮭の切り身と。
年始には撮り溜めた録画の観賞三昧になる旦那のお供であるお菓子類、天津甘栗など幾つか買い込んで、混雑してくる前にさっさと退散!w
そのまま新宿へ。
しばらく時間を潰してから、高速バスで帰路に着きました。
今回のお出かけは、正直なところ迷いがありました。
東京はGo to除外になりましたし、不要不急の外出は控えろと言われてる時。
ただ、今回はどうしても行っておきたかった。
なので、数週間前から感染者にならないよう他人との接触は避けてたし、今回の外出も自分にできる限りの感染症対策はして、覚悟の上で出かけた次第。
万が一感染した場合を考えて、今後も数週間はできるだけ外出は控えようと思ってます。
ちなみに、余談ですが。
天気予報では冷え込むかもしれないって話だったので、裏にボアのある厚手のコートで出かけたのに、二日間ともわりと暖かい日で。
むっちゃ汗かきました!w
これで具合悪くしたら「コロナだ!」って言われちゃいそうなので、気をつけて養生しようかと思いますw(;´∀`)
コメント